夜間頻尿の原因の1つである睡眠障害を改善するための習慣としておすすめしているのが、寝る前にシャワーを浴びることです。実は、この寝る前のシャワーと、寝る前の水分摂取を控えることで、夜中にトイレへ行く回数が減ったという患者さんはたくさんいらっしゃいます。
寝る前のシャワーをおすすめしているのは、深部体温を下げるためです。
深部体温!初めて聞く方もいるかもしれません。体温には2種類あり、1つは体の表面の温度で「皮膚温(皮膚体温)」といいます。もう1つは、脳や内臓などの体の内部の温度で「深部体温」といいます。深部体温のほうが、皮膚温より1度くらい高くなります。
睡眠と深い関係があるのは、深部体温です。
深部体温は体内時計にコントロールされていて、午前5時前後が最も低く、その後上昇し、21時前後に最も高くなり、そこから下降していきます。眠くなるのは、深部体温が下がりはじめるときです。また、深部体温が下がるときにメラトニンの分泌が引き起こされるといいます。
そして、深部体温の下がり方が速いと深い睡眠に入りやすくなるといわれています。
深部体温の下がり方を速くするのが、寝る前の温かいシャワーです。深部体温には上がった分だけ、大きく下がろうとする性質があるため、シャワーでいったん体温を上げると下がりやすくなるということです。
ぬるめのお湯に浸かることをおすすめする方も多いですが、体温が高くなり過ぎると下がるまで時間がかかります。それなら、40~42度くらいの少し高めの温度に設定し、全身を温めたほうがすぐに眠りにつけます。シャワーヘッドを高い位置にセットすると、全身を効率よく温めることができます。
なかには、帰宅後、夕食前に入浴する、スポーツクラブでシャワーを浴びてくるなど、何年も続けている入浴習慣がある人もいると思います。そういう方には、習慣を変えると生活りズムがくずれるので、寝る前に2回目のシャワーを浴びてはどうですか、と提案しています。
どうしても難しいという方には、下腹部をホッカイロや腹巻きで温めてから寝ることをおすすめしています。
要は、深部体温を下げることです。そうすれば、ぐっすり眠ることができるようになります。